環境保全協議会とは
協議会規約
入退会申込用紙
役員名簿
会員名簿
令和6年度事業計画
収支予算
事業実績
事業カレンダー
環境公害関連法律・条例体系
主な許認可・届出事項
法令・条例関係リンク(環境省・熊本県)
リンク/Link
バックナンバー
●
研究室から
●
熊本県環境保全協議会では会報「BlueCleanGreen」を発行しておりました。
その会報より「研究室から」をホームページに掲載しております。一回ごとPDF形式にしておりますので印刷または、ページ開きご覧ください。
書類の表示にはAdobe AcrobatもしくはAcrobat Reader(無料)が必要です。
No,49
バイオマスの利活用
熊本県立大学環境共生学部 環境素材学研究室
教授 石橋康弘
No,48
医薬品類による環境汚染の現状
熊本大学大学院先導機構
助教 理学博士 細野高啓太
No,48
荒尾干潟ラムサール条約登録記念
有明海の干潟と生物
【特別寄稿】
熊本大学沿岸域環境科学教育研究センター
教授 逸見泰久
No,46
黄砂は悪いもの、良いもの?
熊本県立大学環境共生学部
教授 張 代洲
No,45
熊本県における外来生物対策− クリハラリスを例に−
独立行政法人 森林総合研究所九州支所
主任研究員・博士(農学) 安田雅俊
No,44
地盤汚染問題に対する
熊本大学大学院 X-Earthセンター
椋木俊文
No,42
医薬品類による環境汚染の現状
熊本県立大学環境共生学部
教授 篠原亮太
No,41
有明海の環境調査から想うこと
熊本大学大学院自然科学研究科
准教授 中田晴彦
No,40
身近な地球温暖化〜天草でのサンゴの北上〜
九州大学大学院理学府附属天草臨海実験所
准教授 野島哲
No,39
〜原子番号8に乾杯!〜
熊本大学大学院自然科学研究科
教授 實政勲
No,38
〜地球温暖化とヒートアイランド現象-熊本市の都市気候の特徴-〜
熊本大学大学院自然科学研究科
教授 石原修
No,37
〜環境問題と災害対策〜
熊本大学大学院自然科学研究科
地球環境科学教授・理学博士 長谷義隆
No,36
〜八代海の再生は地域から〜
熊本県立大学環境共生学部
学部長・教授 大和田紘一
No,35
〜熊本の地下水や森林は誰のもの?〜
熊本県立大学総合管理学部
助教授 井田貴志
No,34
〜21世紀のアインシュタインを熊本から〜
熊本大学教育学部
助教授・理学博士 佐藤成哉
No,33
自然との共生と人間の未来 -水循環を眺めながら-
九州東海大学工学部都市工学科
教授・工学博士 市川勉
No,32
「バイオマス利活用ブームが再び到来」
崇城大学大学院工学研究科応用微生物工学専攻
主任(教授・農学博士) 岩原正宜
|
トップページに戻る
|
Copyright 熊本環境保全協議会 All rights reserved.