私たちは、地域における環境保全の取組みを推進し、快適な環境づくりに寄与します。
Blue Clean Green 熊本県環境保全協議会
会員募集













 
インフォメーション

  >>>戻る    >>>次のページ  
2021年06月29日
熊本県環境保全協議会の職員募集について
熊本県環境保全協議会では職員を募集いたします。
別添に「募集要項」、「職員採用試験申込書」及び「事前記入調書」を付けております。

「ハローワークの紹介状」及び「職員採用試験申込書」
「事前記入調書」を
令和3年7月9日(金)17時15分までに熊本県環境生活部環境局 環境保全課へご提出(郵送(必着)又は持参)ください。

担当 田嶋

2021年02月09日
第348回RISTフォーラム〜EV技術による熊本の交通の低炭素化と地域活性化に向けて〜

上記フォーラム開催についてのご案内がありましたのでお知らせいたします。

下記日程にて開催いたします。
参加御希望の方は、下記リンクよりお申込みください
■日時:令和3年3月1日(月) 13:20〜17:30
■場所:Zoomによるオンライン開催
■主催:くまもと技術革新・融合研究会(RIST)、(公財)くまもと産業支援財団
■内容
 (1)普及型EVバス技術開発について
 (2)熊本発EVバスに関する熊本市の取組について
 (3)熊本発EVバス技術の事業化について
 (4)ビッグデータを活用したバス遅延予測
 (5)エネルギーエレクトロニクス技術から見たサービスを提供するモビリティ社会
 (6)太陽光発電と超小型EV、グリーンスローモビリティを活用した地方創生の取り組み
■参加料:無料
■申込み:Web申込み
■リンク:http://www.rist.gr.jp/archives/event/3063


2020年12月22日 ワードファイル ダウンロード
令和2年度第1回環境保全関係法令研修会(セミナー)の開催について (通知)
会員・賛助団体 各位
                           
時下、ますます御清栄のこととお喜び申し上げます。
  この度、環境保全に関する法令等の研修会を下記のとおり開催しますのでお知らせいたします。
  なお、今回は、コロナ禍の影響のため対面式研修会を行わず、当協議会会員専用ホームページに
て、事前に録画した研修内容を視聴するビデオ研修会(セミナー)といたします。
つきましては、ご視聴を希望される方は、別紙、参加(視聴)申込書に必要事項をご記入のうえ、
メールまたはFAXにてお申し込みください。

               記

1 日時・場所・参加(視聴)方法

日時(視聴期間)  :令和2年12月25日午前10時以降(予定)~令和3年1月31日 

場所       :当協議会会員専用ホームページにて

研修方式     :録画した研修内容を視聴するビデオ研修会(セミナー)

参加(視聴)方法 :ご利用は、会員専用で期間限定です。
セミナーの閲覧には専用のIDとパスワードが必要です。
参加(視聴)申込書にご記入の上、事務局にメールまたは、FAX
してください。参加(視聴)に必要なID・パスワードをお送りいたします。
2 内 容
演題:「 2050年県内CO2排出実質ゼロ」を目指していま企業に求められる地球温暖化対策  
講師:熊本県環境立県推進課環境活動推進班  千羽 正裕 氏

2020年12月18日
環境保全活動について *10月に収穫した「地下水涵養米」は、義援米及び寄付米として利用させていただきました*
環境保全活動の一環として、熊本地域の地下水涵養用目的で例年、会員企業の皆様・ご家族参加で田植え・稲刈りを大津町真木地区で行ってきましたが、今年は、コロナ禍で田植え・稲刈りは中止となりました。

令和2年度、収穫した新米「地下水涵養米」は、精米で約550キロになりました。
7月豪雨災害被災者への義援米及び熊本県内の児童養護施設12先へ寄付米として利用し、大変喜ばれました。
今回、7月豪雨災害被害者にお届けするため、(福)人吉市社会福祉協議会・(福)八代市社会福祉協議会・ 芦北町役場へ5キロ入り15袋(75キロ)を11月10日にお渡ししてきました。
 《贈呈式の状況について》
 人吉市社協では、堤会長から新米をお渡ししていただきました。また、報道各社の取材を受け、「NHK熊本」では夕方にテレビ放送され、また地元の人吉新聞紙(11/17版)にも取り上げていただきました。
 八代市社協・芦北町役場では、葉山事務局長から新米をお渡ししてきました。特に芦北町役場では、町長が新米の受け取りをしていただきました。
また、令和2年11月16日に熊本市及び近郊の児童養護施設(6先)へ各新米5キロ入り5袋(25キロ)をお渡ししてきました。県内の残りの6施設には、郵送にてお届けせていただきました。
 各施設からは、お礼のお電話とお手紙をいただき、大変感謝されました。
 今回、環境保全活動から社会福祉活動を行ったことで新たな社会貢献につながりました。
 熊本県環境保全協議会にとっても、今後の活動につなげる良い結果となりました。


2020年12月18日 ワードファイル ダウンロード
令和2年度ISO14001研修会の開催について(通知)
時下、ますます御清栄のこととお喜び申し上げます。
 さて、標記研修会を下記により開催することとしました。今回の研修会は、内部監査員向けの内容であり、また、コロナ禍の影響を考慮し、オンライン(Web)研修会として行います。
つきましては、参加希望の場合は、別添の参加申込書に必要事項を御記入の上、メール(またはFAX)にて令和3年1月8日(金)までに提出をお願いします。
なお、参加者多数の場合は1企業あたりの参加者数を制限する場合がございますので、参加通知を後日メール、又は郵送にてお知らせいたしますことを予め御了承願います。



1 日時・会場・定員
・令和3年2月15日(月) 9:30〜17:00(予定)
・会員各社(Web上で接続)
*講師はテクノファ川崎研修センターにて講義
・熊本県環境保全協議会会員    定員:40名
・参加費 無料
※定員になり次第締め切りといたします。
2 内 容 
「ISO14001内部監査員研修1日コース」 (仮)     
       講師:株式会社テクノファ 講師(未定) 
       グループ検討あり
            
◎全カリキュラムに出席された方に修了証明書を発行いたします。

◎必要機材 :パソコン(Webカメラ・マイク(ヘッドホンもしくはイヤホン付き)・Word対応)・Webへの通信環境(Wi-Fi)・会議室に複数名集合研修受ける場合は、パソコン1台で受講可能です。
◎Web接続用「URL」を事務局から事前にメール送付いたします。
     ※詳しくは、「受講の注意事項」を参照ください。

2020年12月03日 ワードファイル ダウンロード
第30 回「くまもと環境賞」の候補者推薦等について
会  員各位

「くまもと環境賞」の候補者推薦に関する書類

上記関係書類添付しましたので
ご確認願います。

2020年12月02日 PDFファイル ダウンロード
第30 回「くまもと環境賞」の候補者推薦等について
会員各位

熊本県環境生活部環境局より第30回「熊本環境賞」の受賞候補者の推薦依頼がありました。
「くまもと環境賞」とは、より豊かな環境の保全・創造に関する活動に顕著な功績があった方々をたたえるとともに、その意識や活動を多くの県民へ広げ、環境にやさしい取組が発展することを目的と して創設されました。
今回、「くまもと環境賞」受賞候補者を添付のとおり募集することとしましたので、御応募又は御推薦いただきますようよろしくお願いします。別添参照ください。


 トップページ  このページトップ   >>>戻る    >>>次のページ  

トップへ戻る




Copyright 熊本環境保全協議会 All rights reserved.